目次 非表示
カテゴリーごとの投稿
- カテゴリー: エンタメ/芸能
- 矢野顕子「春咲小紅」はカネボウのCMに使われた春らしい曲
- 週刊文春の劣化が著しい件について
- 矢野顕子「David」~やっぱり猫が好き
- ジャン・ミッシェル・ジャール「磁界パート2」~フェアライトCMIを使ったシンセサイザー作品
- 藤井風「花」のコードは9th多用の魅力的なドミナント進行
- ゴジラ-1.0の感想・レビュー(ネタバレなし)~今までにない傑作ゴジラ映画
- ピチカートファイブのルーツはアルマンド・トロヴァヨーリ
- テクノポップの元祖「ジョルジオ・モロダー」〜映画音楽も手がける職業音楽家の多いイタリア人
- 映画「グランツーリスモ」の感想~専門外からプロになる面白さ
- 眠りの森 feat. ハナレグミ/冨田ラボの意表を突くメロディが魅力な名曲
- マジシャンのバーディーさん、喫茶店アンデルセンのマスター
- 映画「君たちはどう生きるか」11の感想~宮崎駿を描いた終活作品&遺作
- 海が欲しいのに/畠山美由紀・作曲・編曲 冨田ラボの隠れた超名曲!
- JVKE「golden hour(ゴールデンアワー)」というバラードがメチャ印象に残る!
- 冨田ラボ「夏の亡霊」feat. KIRINJIがリリース
- 【感想】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:3を見たけれども・・・
- シン仮面ライダーのプラーナ設定はおもしろい【ネタバレ&感想】
- 坂本龍一は編曲・アレンジャーとしても秀逸だった~71才で逝去した坂本龍一さんを振り返る
- ドビュッシー「水の反映」~映像第1集:水と光の波動を音で表現した名曲
- 吉田美奈子「Let’s Do It」~1970年代の日本のサブカル的な音楽
- 占いが当たったかも!?
- Heaven17「Let Me Go」〜80年代イギリステクノだが今でも通用する
- 槇原敬之「HALF」の衝撃とデビュー
- 白い恋人たち/フランシス・レイ〜無常なる世界の音楽
- YMOの高橋幸宏さん逝去~名曲「Rydeen」を作曲
- すずめの戸締まりを見た感想~TOHOシネマのレイトショーで見た
- ひとつだけ/坂本美雨が歌う母・矢野顕子の名曲
- 「ひとつだけ」は矢野顕子の名曲
- マーヴィン・ゲイ「God Is Love(神の愛)」とカルロス・カスタネダによるスピリチュアル音楽
- 「君たちはまだ長いトンネルの中」を見た感想
- 矢追純一のUFO番組のBGM〜バディ・モロウ&ジャン・ミッシェル・ジャール「軌跡パート4」
- ソリーナ・ストリングアンサンブル(Solina String Ensemble)〜モジュレーションが効いたレトロ電子楽器
- ジャン・ミッシェル・ジャール「軌跡パート5」
- 冨田ラボ「ずっと読みかけの夏」を聞きまくっていた頃
- 東京ラブストーリーがTVerで放送中~日向敏文「Tenderly~Rica’s Theme」がやっぱりイイ
- Mercy Mercy Me〜マーヴィン・ゲイの反戦・社会問題提起ソング
- What’s Going On/ジェームス・ジェマーソンのモータウンベースが格好いい
- 矢野顕子「海と少年」~求道時代の思い出と、知られざる昭和の名曲ポップス
- Paradise Lost/坂本龍一「音楽図鑑」〜南国ムードの楽園サウンド
- 「夢に追いかぜを」浜松いわた信用金庫へ行くと流れている音楽は浜松の人の作品だった!
- ブレードランナー 最後のセリフを言うレプリカント・バッディが印象的
- YouTubeで音楽著作権の問題がない動画
- 冨田ラボ ケミストリー「ずっと読みかけの夏」はお経の名曲
- グルーヴ感のある曲にはトリップ感がある
- 「はまぞう」ブログの思い出と参政党
- ワーグナーの性格と作品とはまったく異なる
- ムソルグスキー「展覧会の絵」の「キエフの大門」
- ドビュッシーの「水の反映」を聴きたくなる春
- 無果汁団がいい!「まぼろしタイムマシン」はご機嫌なナンバー
- 忍者の予言
- DeKobeの作品が素晴らしい
- オスカー・ピーターソン「WAVE」〜クラウスオガーマンのアレンジが冴え渡る
- YMO「音楽(ONGAKU)」の半音進行がイイ
- Manoa/小野リサ
- 秋野不矩の作品は虚無の構図に神々しさが宿る
- 小室哲哉さん復活か?インド占星術で占う~乃木坂46「Route 246」大ヒット
- 7/23の夜の独り言~ドビュッシーとかブログの設定とか修行とか
- 7/22の雑談~音楽の話しなどなど
- ジムノペディ 第1番/エリック・サティの名曲~雨のイメージと破壊と創造
- 未来のミュージアム(Perfume)はドラえもん のび太のひみつ道具博物館の主題歌
- UUUMと吉本興業の資本業務提携でどうなるか?~ネット&テレビのコラボ時代の到来?
- アンビエント音楽は無我の音楽
- 中山七里は40代後半の遅咲きデビューの作家
- リスト「ラ・カンパネラ(鐘)」の本質はテクノ
- 笙とパイプオルガン~高域の不協和音が神々の響きを表す
- 冨田勲さんの作品とシンセサイザー~NHKでも活躍
- ケンちゃんシリーズ 天才子役・宮脇康之から学ぶ「こだわり」と「あるがまま」
- モジュラーシンセサイザーとは?~構成と名機moog、ARP、Roland、Buchla
- 「昭和40年男」という昭和カルチャー&サブカル総合雑誌があった
- 編曲家・アレンジャーはすごいが評価されていない職業~理解され難い編曲の世界
- 太田隆司さんの叙情的ペーパークラフトに感じる徳育・精神性の向上
- フジコ・ヘミングの生涯と「月の光」~神のリズムと霊性の輝きを宿した感動のピアニスト
- 山里亮太と蒼井優とが結婚~山ちゃんは容姿コンプレックスを克服した
- 将棋は奨励会に入って26歳までに四段に昇進しないと追放という修羅の世界~羽生善治氏は平成の大天才棋士
- 「キカイダー REBOOT」実写版映画が酷評される理由
- 元KAT-TUN田口淳之介と小嶺麗奈が大麻所持逮捕~芸能界の薬物逮捕者数は50倍
- 芸能人の逮捕が及ぼす影響と波紋~やはり徳に根ざした生き方が大事
- YMOは元祖和製テクノバンドであり虚無なオカルトバンド
- 秋野不矩と美術館~神々しい精神を描く日本画家【浜松市天竜区】
- モーリス・ラヴェル「ダフニスとクロエ」に見る楽器の進化
- 細野晴臣さんはYMOで「無我」の音楽を表現~YMOは宗教バンド
- ヒット曲の法則~王道コード進行(カデンツ)がヒット曲を生み出す秘密
- サザエさんの磯野家は富裕層だった~年収1500万円、資産2億の資産家
- 平均律と純正律~平均律は汚い不協和、純正律は綺麗な和音
- ソルフェジオ周波数の真実~純正律では440Hzは癒し響き、平均律では444Hzは歪みの響き
- ウルヴァリンSAMURAIの感想~真田広之・福島リラ・岡村隆幸が活躍の映画
- 世界一戒律の厳しいシャルトルーズ修道院の映画「大いなる沈黙へ」
- スター・トレック イントゥ・ダークネスの感想~Mr.スポックの性格が過激に
- 映画「TIME/タイム」は格差社会・グローバル経済を風刺した作品
- アニメの一話完結作品を見たいが作品数が多く探すのが大変
- 香川照之さんの魅力の秘密~父は歌舞伎の市川猿翁、母は女優の浜木綿子
- 「ヒューゴの不思議な発明」はつまらない?~映画を楽しむポイントとは?
- 映画「モテキ」は長澤まさみよりも森山未來
- アイアンマン3の感想~ロバート・ダウニー・Jrの皮肉なセリフが面白い
- クラウドアトラス~生まれ変わり・カルマ・予定説がテーマなスピ映画
- 映画「のぼうの城」の感想と成田長親の人間観
- 映画スライヴはフリーエネルギー・通貨発行の問題に言及した陰謀論映画
- タカアンドトシの子どもと家庭~徹子の部屋に出演
- 細野晴臣はYMOと密教僧侶の選択に悩んでいた~中沢新一「惑星の風景」これからはじまる音楽のために
- クロスオーバーイレブンテーマ曲「Fly Over The Horizon」/Azymuth(アジムス)
- 東風(Tong Poo)ライブはGreek Theater無修正版が最高【1979年YMOライブ】
- ヤマハ新ステージア・STAGEA ELS-02~大幅に進化したエレクトーン
- Perfume「Vitamin Drop(ビタミンドロップ)」に聴くベースのおかしさと音楽理論の破綻と革新
- ローランドはシンセサイザーを開発し続けてきたユニークな楽器メーカー
- 天才・細野晴臣の歌謡曲の垢抜け無さ
- 映画「おくりびと」は納棺師という異色の設定
- ボーカロイドの人気と歴史~トーキング・モジュレーター、ヴォコーダー、オートチューン
- Roland MC−8~元祖DTMな音楽専用コンピュータのマイクロコンポーザー
- Perfume/SEVENTH HEAVENの秘密~「お経」だから癒されるヒーリング&メタミュージック
- SuperSaw(スーパーソー)はRolandの音色~厚みのあるシンセストリングス
- テクノポップは80年代に全盛期だったがハウス・トランスミュージックを経て現代へ
- ジョルジオ・モロダー(Giorgio Moroder)はテクノポップを世界に広めた功労者
- ピコピコサウンドこそ元祖テクノ
- Perfumeのテクノ革命~YMOは「マニア」向けだった
- カテゴリー: 音楽