ドビュッシー/版画 3.雨の庭/演奏:金田真理子
※ピティナ ピアノチャンネル PTNA – YouTube公式チャンネルより
ドビュッシーの作品が好きでしてね。
最近はあんまり聞いていないのですが、
以前は、よく聞いていましたね。
ドビュッシーって
「気」を感じていたんじゃないかと
思うわけです。
たぶん。
少なくとも気感のある人だったと思います。
ドビュッシーのピアノ曲は、
ほとんどが気の躍動に近い感覚なんですね。
この「雨の庭」。
結構オカルトしています^^;
ダークサイドな響きがあるんですね。
動画では1分10秒辺りから始まる演奏で、
1分29秒からのフレーズは、
まるで悪霊退散かのような響き。
1分37秒辺りのピアノのトリルは、
悪霊退散の団扇太鼓(うちわだいこ)が
デン♪デン♪デン♪デン♪と鳴り響くかのようーな^^
ドビュッシーの「雨の庭」って、
オカルト・ピアノ曲なんですよね^^;
って、今日はドビュッシーの
話しから入りましたが、
ところで、ブログには「ブログをメールで購読」
というウィジットを設定していましてね。
で、ここには「メールアドレスを記入して
購読すれば、更新をメールで
受信できます」とあります。
ブログを更新すると、
メールでお知らせしてくれる
便利機能なんですね。
が、このウィジットを入れていると、
ブログが重たくなることがわかりました。
なので、サクっと削除しました^^
せっかく登録してくださっていた方も
いらっしゃいましたが、
ご理解いただければと思います。
ブログが重たくなりますんで、
残念ながら取り外すことにしました。
あなかしこ。
で、今夜も雑談になっていますが、
それにしても「学び」と「実践」の
両方が大切ですね。
ええ。
「知識」と「実習」とも言えますね。
が、実践は一足飛びにはできない
性質がありますね。
インスタントにはできない。
でも学びは、聞けばわかることが多いですね。
年季を重ねて学んできたことが、
聞けば一瞬でわかります。
知識としてはですね。
学びは、知ればわかります。
頭で。
でも、一応、そんなお得なメリットがありますね。
実践は、ディープにもなっていきます。
やはり何年も年季を重ねていくことで
体得できる世界です。
体で憶える世界。
体感の世界。
こればっかりは仕方ありません。
そんな実践の中でも、「何もしない」が
最強なことがわかってきましてね。
ええ。
で、「何もしない」は誰でもできます。
誰でもできる最強かつシンプルなやり方です。
「何もしない」は文字通り、「何もしない」。
ほうってく、手を付けない、そのまんま。
これでオッケー。
で、知識や学び、聞いて楽しむ
スピリチュアルコースと、
実践主体のコース。
この2つに分けてみてもいいかなーと新たに画策中。
「学びのコースと「実践のコース」の2つですね。
そんなことを考えています。
が、実現するかどうかはわかりませんが^^;
しかし「何もしない」は
最強であり究極かもしれませんね。
そんなことを思います。