YouTubeの時代~今日の独り言 2024.06.13

久しぶりにブログ雑記といいますか、独り言記事をば。

最近は、ブログを書くよりも、話しをしてしまったほうが手っ取り早いため、YouTube投稿をしています^^;

とはいっても、瞑想の話しが中心になりますので、政治経済、社会問題などの世事や雑多なことは、ほとんど言及していないんですね。
 

そもそも「口頭」「語り」になると、緻密な伝達がしにくくなります。

文章の場合、スキの無い作りもできます。

が、口頭の場合、原稿が無ければ出たところ勝負ですので、どうしても、スキが出てきます。

また言い足りないこともあったり、うまくまとまらない場合もあります。

さらには、日本語的にオカシくなるときもあって、文章のねじれや不適切な文法にもなったりするときも。

で、一通り話し終わった後に、「シマッタ、あれを言うのを忘れた」というのもあって、口頭やトークの場合は、なんだか微妙なところもあったりします。

口頭やトークは微妙なところも少なくないんですね。
 

その点、文章は、比較的しっかりとしたことが書けるからいいですね。

口頭と違って、ある程度、まとまった内容にもなります。

論旨もしっかりしてきます。

文書のねじれなどは少なくなります。
 

ただ、文章は、作成するのに時間がかかります。

これが難点。

口頭の場合、5~10分でオシマイ。

超カンタンです。
 

しかも私の場合は、凝った装飾もしません。

テロップも入れません。

凝ったサムネイル画像も入れません。

近くの風景をてきとーに撮影した写真を使っています^^;

もういい加減というか、てきとー。
 

でも、このてきとーなのがいいんですよね。

別段、YouTuberになるつもりはありませんし、求めている方に届けばOKというスタンスです。

言っていることが伝わればOK。

なので、関係の無い方にアクセスしていただきたくないくらいなんですよね^^;

いかんせん、てきとーに作っていますので(笑)
 

そんなてきとーなYouTubeをやっているわけですが、瞑想的なことに関しては、最近は、ほとんどYouTubeで語っていますので、ブログで文字をパチクラ打って書くのが、ちょっと面倒になってきています^^;

でも、ブログは、ブログで良いところがありますね。

なので、YouTubeで言っていることを、ブログ化、文字化してみようかなとも思っています。

スピリチュアルにも役に立つ内容もありますしね。

でも、実際に行うのかどうかはわかりません^^;
 

そうそう、スピリチュアルといえば、今のスピリチュアルは、結局は、低い次元の霊的世界からもたらされている情報なんですよね。

そんな情報が氾濫しています。

で、昔からある情報や巷の情報をもってして、「スピリチュアル」なんてすると、相当な間違いを犯しますので、注意が必要なんですね。
 

本当のスピリチュアルは、ズバリ、心を浄め、智慧と慈悲を育み、自由になっていくこと。

またこのプロセスにおいて、副次的に生じてくるものなんですね。

これが正真正銘のスピリチュアル。
 

メッセージだの、チャネリング(イタコ)だの、霊視だの、予言などといったのは、それはそれで面白いとは思いますが、実は低次元なレベルのものなんですね。

低次元とういうのは言い過ぎかもしれませんが、ほとんどが不安や怖れが入った「悪いヤッカ」レベルの邪神がもたらす情報です。

天界の神でも邪神(悪いヤッカ)になる~アーターナーターの護経(長部仏典・第32経)

信じると痛い目を見ます。

そういう類なんですね。

で、スピリチュアリストのほとんどが、波瀾万丈な人生を送ったり、喜怒哀楽の感情が激しかったり、下品な言動や乱暴な言動が多いんですね。

つまり、人間として関心できない面が多い。

こういう人が多く、こういう人が発信するスピリチュアルと関わっている霊的存在が本当にいるとするならば、その霊的存在の素性は、推して知るべしなんですね。
 

巷のスピリチュアルは、取るに足らないものなんですが、エンタメとしては面白いかもしれません。

所詮、そんな程度ですので、スピリチュアルには深入りしないことが賢明だと思います。

で、本当のスピリチュアルが備わるように本道を歩むようにしたほうがいいと思います。

 

ちなみに、ブログのアクセスが非常に減ってきたため、ブログを分割することにしました。

別のドメインを取得して、現在のブログを5つ以上に分割しようと思っています。

ただ、一つのドメインを使います。

で、サブディレクトリーを区切って複数のブログにします。

ですので、いろんなテーマのブログの集合体となりますので、これはこれで良いのではないかと思っています。

文字で説明するよりも、実物を見たほうがわかりやすくなると思います。

いずれブログを分割しますので、そのときに、また見ていただければと思います^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です