ゆるっと健康https://yurubossa.com/kenkouゆるっとラウンジ別館Wed, 07 Aug 2024 22:00:42 +0000jahourly1https://yurubossa.com/kenkou/wp-content/uploads/2024/09/cropped-yuruttologo-kenkou-32x32.pngゆるっと健康https://yurubossa.com/kenkou3232 237948972エロ広告を非表示にhttps://yurubossa.com/kenkou/googkaizen/https://yurubossa.com/kenkou/googkaizen/#respondWed, 07 Aug 2024 15:18:09 +0000http://yurubossa.com/kenkou/?p=17257

最近、雑談日記を書くのが減っていましたので、今日は久しぶりに雑談日記でも。 それにしても今年は暑いですね。 ナンデスカ、これ? とはいっても、この炎天下の中、散歩に出かけることは結構ありましてね。 が、熱中症対策バッチシ ... ]]>

最近、雑談日記を書くのが減っていましたので、今日は久しぶりに雑談日記でも。

それにしても今年は暑いですね。

ナンデスカ、これ?

とはいっても、この炎天下の中、散歩に出かけることは結構ありましてね。

が、熱中症対策バッチシです。

近くの公園は、誰もいない状態。もう貸し切り状態^^;

これがなかなかいいんですよね。

暑いので、ほとんど誰もいない。

なので、一人でテクテクと歩いている。

しかし熱中症対策をしないと、10分もいればヤバいですね。
 

と、ここいらでミュージックスタート。

Ambient Liveset (Home Concert 64)

Martin Stürtzerさんのアンビエントです。

後半のノイジーなアンビエントがお気に入り。
 

で、まあ、炎天下の中を散歩しているんですが、話しを今日のテーマに。

実は、1ケ月くらい前に、グーグルの広告を見直しをしましてね。

ええ。

このブログは、グーグルの広告を掲載しています。
 

で、ここ数年でしょうか、前から気になっていたんですが、グーグルの広告にエロ広告がバンバン出てきて、こりゃなんとかならんかなーと、ずっと思っていたんですね。

コミック関連の広告なんですが、なんつーか、品の無い広告なわけですね。

で、このブログには、仏教とか精神的なことを書いていますので、エロ広告が出ているのは嫌だったわけですね。
 

ちなみに、昔はエロ広告は表示されなかったんですね。

たぶん、ここ数年の現象だと思います。

やたらとエロ広告が出てくる。
 

で、なんとかならんかなーと思っていたんですが、何気に検索すると、同じような悩みを持っている人が何人もいて、で、エロ広告を表示させない方法を解説していたんですね。

おお!
これはありがたや!

なんとグーグルアドセンスの管理画面で、表示したくない広告サイトのURLを登録できると。

ふむふむ。
 

試しにやってみたところ、おお!

エロ広告が出なくなりましてね。

これはええわい。
 

つーことで、このブログには、ほとんどエロ広告は出なくなったと思います。

自分で確かめていますが、エロ広告は無くなった感じ。

その代わり、謎の楽天広告がバンバン出るように^^;
 

しっかし、コミックのエロ広告にはうんざりしていましたので、これを撲滅できたことはヨカッタですね。

が、新てのコミックが登場して、グーグル広告に出てくることもありますので、時々チェックする必要はあります。
 

それにしても、記事内容くらいAIで判断できるはずなので、記事内容にふさわしい広告を表示していただきたいもんデスナ。

瞑想とか、高い意識系の記事に、エロ広告表示するのは、さすがにグーグル先生もあんぽんたんでしょう^^;

あんぽんたん。
 

ま、AIといっても、今のところ頓珍漢な回答を出すときもありますからね。

しかし、いずれ人間の知性をはるかに凌駕するときは、いずれやってきます。

知性だけでなく、絵やイラストを描いたり、音楽を創ったり。

およそ人間が行う創作活動のすべてを、AIが担う時代はやってきます。

その時になって、人間だけができることとは?

というのがテーマになって、人類は2~3つの選択肢から選んで、それぞれ歩んでくいようになるのではないかと。

その2~3つの選択肢とは、

  • AIの奴隷になる
  • AIの無い世界に生きる
  • AIにはできない霊性や意識や超能力を身につける

おそらくこうなるのではないかと。
 

と、それにしてもエロ広告が表示されなくなって一安心してマス。

]]>
https://yurubossa.com/kenkou/googkaizen/feed/017257
Amazonの格安電動昇降デスク(ErGear)を買ってみたhttps://yurubossa.com/kenkou/syoukoudesuku/https://yurubossa.com/kenkou/syoukoudesuku/#respondTue, 18 Jun 2024 11:59:30 +0000http://yurubossa.com/kenkou/?p=13519

目次 非表示 Amazonの格安電動昇降デスク(ErGear)を買ってみた Amazonの格安電動昇降デスクは大丈夫? 昇降デスクは欲しかった 机の幅160㎝・昇降可変70㎝~120㎝を満たすデスクが無かった ニトリの昇 ... ]]>

Amazonの格安電動昇降デスク(ErGear)を買ってみた

この前、ついに机(デスク)を刷新しましてね。
新しく買いました。

で、購入したのは、こちら!
Amazon ErGear 電動昇降式デスク

格安昇降デスクです^^;

値段は、タイムセールス価格で、なんと「20,249円(税込)」。

超格安。

スタンディングデスク 幅140cm 耐荷重80kg 高さメモリー機能 上下自動昇降 静音 収納フック付き 机 作業机 テレワーク【幅140 x 奥行き70 x 高さ72-118cm】(ビンテージ)

Amazonの格安電動昇降デスクは大丈夫?

果たして格安で大丈夫なの?と思いましたが、サクラレビューでもお馴染みのアマゾンのことです。

レビューは当てにならないもんですから、直感で購入^^;

とはいっても、一応はレビュを参考にしました。

サクラ以外のレビューもありそうでしたので、まずまずいいんじゃないかと思って購入。

で、購入後、YouTubeにAmazon格安電動昇降デスクのレビュー動画があったので見てみると、ハズレではなさそうですね。

[粗悪品??]Amazon格安電動昇降デスクを買ってみた!

この手の格安デスクは、まー数年使えればいいかなーってところですね。

昇降デスクは欲しかった

何年も前から昇降デスクが欲しかったんですよね。

座り仕事ですので、時々立って仕事ができるといいなーと。

で、立ったままデスクワークができるようにしたいなーと思って、昇降机を探していたという塩梅。

で、いろいろと見ていましたが、なかなか良いのがなかったんですね。

机の幅160㎝・昇降可変70㎝~120㎝を満たすデスクが無かった

で、ワタクシ的に必要な機能は、

・机の幅・・・160㎝
・昇降可変・・・70㎝~120㎝くらい

といった機能。

机の上には、ディスプレイを2台並べていますので、どうしても幅は160㎝は必須。

とはいっても、机の多くは、120㎝。
少し大きくなって140㎝。

だいたい、この辺りなんですね。

で、昇降デスクの場合、70㎝くらいまで低くなるのは無かったんですね。

ニトリの昇降机にも無かった

近くの「ニトリ」には、手動で昇降する机があったんですね。

昇降デスク(マーフィー2 120)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

この机、昇降の可動域は70㎝~120㎝。

これはOKなんですね。

しかし、机の幅が120㎝。

うーん小さい。

でありながら価格は「39,990円」。

実物を見たんですが、120㎝まで上げると、机がガタガタするんですね。

机が揺れる^^;

これじゃあ使いものにならないなー。

そもそも幅が120㎝じゃあ小さい。

ニトリの電動式昇降机

ニトリには、電動式もあったんですね。

電動昇降デスク(GM013)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

しかしこちらも、机の幅が120㎝。

小さい。

ディスプレイを2台置けない。
ダメ。

ようやく希望の昇降デスクを発見

と、こんな塩梅で、昇降デスクを、時々探していたんですね。

ところが!先日、たまたまアマゾンを見ていたら、ナイスな昇降デスクを発見。

・机の幅・・・160㎝。
・昇降可変・・・72㎝-118㎝

ということで購入^^;

ようやく見つけたといった感じですね。

立ったままブログ記事を書く

で、この記事、机の高さをアップして、今、立ちながら書いています^^

マンモスウレピー

っていつの時代のノリピー用語よ、と自らツッコミを入れたくなりますが、いえいえ、うれしいもんです^^

立ちながらのデスクワークは、やっぱりいいですね。

ちょっとした運動気分になります。

健康にもいい。

今まで使っていたデスク

ちなみに、今まで使っていたデスクはこちら。

ジャンブレ ワークデスク WDS−7414

WDS-7414 デザインデスク | 弘益 幅1400×奥行600×高さ750mm

2006年6月11日に、楽天で購入したヤツなんですね。

当時の価格は、7,850円

メチャ安^^;
格安。

で、当時の購入記録をみると、【送料無料・税込み】となっています。

つまり、送料込み・税込みで「7,850円」という破格のデスクだったわけですね。

しかし、机の幅が160㎝。

これこれ。

この幅が欲しくて、確か買ったんですよね。
しかもメチャ安。

で、これがまた重宝して、かれこれ18年間使っていたという塩梅^^;

おつかれさまでした。

やはり昇降デスクはいい

で、以前使っていた机は見事に解体。

グラインダーでザクザク分解して、粗大ゴミに。

新しい昇降デスクになったでやんす。

]]>
https://yurubossa.com/kenkou/syoukoudesuku/feed/013519
YouTubeの時代~今日の独り言 2024.06.13https://yurubossa.com/kenkou/hitorigoto20240613/https://yurubossa.com/kenkou/hitorigoto20240613/#respondThu, 13 Jun 2024 12:42:09 +0000http://yurubossa.com/kenkou/?p=17158

久しぶりにブログ雑記といいますか、独り言記事をば。 最近は、ブログを書くよりも、話しをしてしまったほうが手っ取り早いため、YouTube投稿をしています^^; とはいっても、瞑想の話しが中心になりますので、政治経済、社会 ... ]]>

久しぶりにブログ雑記といいますか、独り言記事をば。

最近は、ブログを書くよりも、話しをしてしまったほうが手っ取り早いため、YouTube投稿をしています^^;

とはいっても、瞑想の話しが中心になりますので、政治経済、社会問題などの世事や雑多なことは、ほとんど言及していないんですね。
 

そもそも「口頭」「語り」になると、緻密な伝達がしにくくなります。

文章の場合、スキの無い作りもできます。

が、口頭の場合、原稿が無ければ出たところ勝負ですので、どうしても、スキが出てきます。

また言い足りないこともあったり、うまくまとまらない場合もあります。

さらには、日本語的にオカシくなるときもあって、文章のねじれや不適切な文法にもなったりするときも。

で、一通り話し終わった後に、「シマッタ、あれを言うのを忘れた」というのもあって、口頭やトークの場合は、なんだか微妙なところもあったりします。

口頭やトークは微妙なところも少なくないんですね。
 

その点、文章は、比較的しっかりとしたことが書けるからいいですね。

口頭と違って、ある程度、まとまった内容にもなります。

論旨もしっかりしてきます。

文書のねじれなどは少なくなります。
 

ただ、文章は、作成するのに時間がかかります。

これが難点。

口頭の場合、5~10分でオシマイ。

超カンタンです。
 

しかも私の場合は、凝った装飾もしません。

テロップも入れません。

凝ったサムネイル画像も入れません。

近くの風景をてきとーに撮影した写真を使っています^^;

もういい加減というか、てきとー。
 

でも、このてきとーなのがいいんですよね。

別段、YouTuberになるつもりはありませんし、求めている方に届けばOKというスタンスです。

言っていることが伝わればOK。

なので、関係の無い方にアクセスしていただきたくないくらいなんですよね^^;

いかんせん、てきとーに作っていますので(笑)
 

そんなてきとーなYouTubeをやっているわけですが、瞑想的なことに関しては、最近は、ほとんどYouTubeで語っていますので、ブログで文字をパチクラ打って書くのが、ちょっと面倒になってきています^^;

でも、ブログは、ブログで良いところがありますね。

なので、YouTubeで言っていることを、ブログ化、文字化してみようかなとも思っています。

スピリチュアルにも役に立つ内容もありますしね。

でも、実際に行うのかどうかはわかりません^^;
 

そうそう、スピリチュアルといえば、今のスピリチュアルは、結局は、低い次元の霊的世界からもたらされている情報なんですよね。

そんな情報が氾濫しています。

で、昔からある情報や巷の情報をもってして、「スピリチュアル」なんてすると、相当な間違いを犯しますので、注意が必要なんですね。
 

本当のスピリチュアルは、ズバリ、心を浄め、智慧と慈悲を育み、自由になっていくこと。

またこのプロセスにおいて、副次的に生じてくるものなんですね。

これが正真正銘のスピリチュアル。
 

メッセージだの、チャネリング(イタコ)だの、霊視だの、予言などといったのは、それはそれで面白いとは思いますが、実は低次元なレベルのものなんですね。

低次元とういうのは言い過ぎかもしれませんが、ほとんどが不安や怖れが入った「悪いヤッカ」レベルの邪神がもたらす情報です。

天界の神でも邪神(悪いヤッカ)になる~アーターナーターの護経(長部仏典・第32経)

信じると痛い目を見ます。

そういう類なんですね。

龍神の性格~原始仏典に登場する龍神は気性の激しい善悪神

で、スピリチュアリストのほとんどが、波瀾万丈な人生を送ったり、喜怒哀楽の感情が激しかったり、下品な言動や乱暴な言動が多いんですね。

つまり、人間として関心できない面が多い。

こういう人が多く、こういう人が発信するスピリチュアルと関わっている霊的存在が本当にいるとするならば、その霊的存在の素性は、推して知るべしなんですね。
 

巷のスピリチュアルは、取るに足らないものなんですが、エンタメとしては面白いかもしれません。

所詮、そんな程度ですので、スピリチュアルには深入りしないことが賢明だと思います。

で、本当のスピリチュアルが備わるように本道を歩むようにしたほうがいいと思います。

 

ちなみに、ブログのアクセスが非常に減ってきたため、ブログを分割することにしました。

別のドメインを取得して、現在のブログを5つ以上に分割しようと思っています。

ただ、一つのドメインを使います。

で、サブディレクトリーを区切って複数のブログにします。

ですので、いろんなテーマのブログの集合体となりますので、これはこれで良いのではないかと思っています。

文字で説明するよりも、実物を見たほうがわかりやすくなると思います。

いずれブログを分割しますので、そのときに、また見ていただければと思います^^

]]>
https://yurubossa.com/kenkou/hitorigoto20240613/feed/017158
久しぶりのブロク記事 2024.2.22https://yurubossa.com/kenkou/hisasiburi20240222/https://yurubossa.com/kenkou/hisasiburi20240222/#respondThu, 22 Feb 2024 14:27:47 +0000http://yurubossa.com/kenkou/?p=16635

いやー久しぶりにブログを投稿しますぅー。 ちなみに、今日は2月22日。 ニャーニャーの猫の日であるとか。   で、ブログ。 ブログ記事は予約投稿してあって、自動的に投稿してゆくようにしてあります。で、昨年に書い ... ]]>

いやー久しぶりにブログを投稿しますぅー。

ちなみに、今日は2月22日。

ニャーニャーの猫の日であるとか。
 

で、ブログ。

ブログ記事は予約投稿してあって、自動的に投稿してゆくようにしてあります。で、昨年に書いたものばっかりで^^;、それを自動的に投稿しています。

が、昨年の気分で書いていますので、厳密にいえば「旬な気持ち」ではないんですよね。

んが、今書いている記事は、旬な記事です。

今のフィーリング(発音に注意「ィ」にアクセントが来るフィーリングです^^;)です。
 

と、グダグダなことを書いていますが^^;、先ほどたまたま出てきたYouTube動画。

Summer 2017″ on his Hammond Organ

たぶん、ハモンドオルガン好きな、どこかの国のご高齢の方なんだと思いますが、味わいがありますね^^

ボッサ好きにはタマりません(^o^)

馴染みのあるナンバーです。
 

イパネマの娘、サマーサンバなどなど、ワルター・ワンダレイやジョビンのサウンドを模していますね。

わかります、音の再現性で、どれだけボッサ好きなのか^^
 

ワタクシもボッサ好きで、生粋のボサノバ好き。

昔は、「イパネマの娘」の100以上の作品をせっせと集めたこともあります。

ボッサ好きは相変わらずで、今でもワルター・ワンダレイのハモンド・オルガンを聞いています。

いやー、ボッサはいいですね^^
 

さてさて、いろいろと書きたいネタはあるんですが、今年に入ってから忙しくて、あれやこれやと毎日忙しくしています。

税法も変わりましたし、それにしても、税金も社会保険料もドンドン上がっていきます。

これ、どこまで上昇していくのやら。

社会保険料って便利な言葉なんですよね。実態は「税金」なんですが、言葉を換えると、コロリを騙される?国民?

そうそう、埼玉県のクルド人問題は、相当なところまで来ているみたいですね。
 

アイヤー、ニッポン、大丈夫アルカー?

と、現在、中国にも浸食されている我が日本。

本当、大丈夫?

なんて思いますが、ま、それでもなんとかなるんじゃないかと思っています。
 

で、書きたいネタはあるんですが、ある程度、情報をそろえたり、根拠もそろえて書いていく必要のあるテーマですので、なかなか着手できない状態です。

その点、この手の雑談形式の文章は書きやすいですね。

独り言のようにパチクラを打っていますので、ラクです。
 

しかし今年の冬は「冬らしくない冬」ですね。

近くの河津桜も満開。
いつもの年よりも2週間も早い。


 

1月2月の、晴れわたる青空に、シャキーンとした寒さが好きな私としては、今年の冬は冬らしくなく、なんだか調子が狂いますね。

ビシっと引き締まる寒さの中に、春めく日差しを感じることに「極楽」を憶えるという、不思議な感性を持っています。

不思議な感性といえば、私自身が不思議な感性の持ち主かもしれません^^;
 

ですが、まあ、畢竟、良いか悪いかではなく、合うか合わないか、好きか嫌いかで、物事はまとまり、進み、人生も展開していくと思います。

で、それでいいんじゃないかと思います。

となんだか、とりとめもない日記みたくなりましたが、久しぶりのブログ記事でやんす。

]]>
https://yurubossa.com/kenkou/hisasiburi20240222/feed/016635
今日は寒かった~冬らしい一日https://yurubossa.com/kenkou/kyousasamui2024/https://yurubossa.com/kenkou/kyousasamui2024/#respondTue, 23 Jan 2024 13:59:38 +0000http://yurubossa.com/kenkou/?p=16622

いやー、今日は寒かったですね(^o^) 冬らしい日でした。   今年の冬は、なんか生暖かく、冬っぽくなく、いつものシャキーン感がなく、なんだかなーって思っていたんですよね。 ところが!今日は、風は冷たくピューピ ... ]]>

いやー、今日は寒かったですね(^o^)

冬らしい日でした。
 

今年の冬は、なんか生暖かく、冬っぽくなく、いつものシャキーン感がなく、なんだかなーって思っていたんですよね。

ところが!今日は、風は冷たくピューピューと吹いて、寒さを感じる一日でした。

毎日、こんな日が続くと、なんだかなと思いますが、久しぶりに冬らしい日となると、小躍りしたくなってきます^^
 

って、「変」なんですけど、冬は、ピリっと引き締まる、この寒い感じがいいんですよね。

いえいえ、寒いのはイヤなんですが、冬の青空に、冷たくも寒いといった、この見事なコントラスト感がいいんですよね。

いわば「雪月花」かのよう。
 

雪月花(せつげっか)---。

雪が降る中、月灯りに照らされる花のように、自然の美しさを言い表した言葉ですね。
 

そう。

私にとって、冬の抜けるような澄み渡った青空に、冷たくも吹き抜ける風と寒さは、絶景感なんですよね。

が、油断していると、カゼをひいてしまうこともありますので、注意、注意。
 

]]>
https://yurubossa.com/kenkou/kyousasamui2024/feed/016622
2024年の冬は生ぬるいhttps://yurubossa.com/kenkou/2024fuyu/https://yurubossa.com/kenkou/2024fuyu/#respondFri, 12 Jan 2024 10:29:20 +0000http://yurubossa.com/kenkou/?p=16606

今年(昨年から)の冬は、ちょっと暖かいせいか、いつもの冬とは違う感じなんですよね。 毎年、1月を過ぎると、冷たい空気の中、シャキーン(・`ω´・ )とした感じがあって、これが心地よく、1月~2月って、もっとも好きな季節な ... ]]>

今年(昨年から)の冬は、ちょっと暖かいせいか、いつもの冬とは違う感じなんですよね。

毎年、1月を過ぎると、冷たい空気の中、シャキーン(・`ω´・ )とした感じがあって、これが心地よく、1月~2月って、もっとも好きな季節なんですよね。
 

ところが、今年は、どうも生ぬるい^^;

あたたかいため、シャキーン感がないんですよね。

シャキーン感の無い冬は、冬ではない^^;

どうも今ひとつ。
 

そのためか、新年を迎えても、新しい年といったフレッシュ感もなく、のんべんだらりんとしています。

実際、蝋梅(ろうばい)の花も、今年は不作。

今ひとつ。

蝋梅の花ですら、今ひとつなので、今期の冬は気合いが入っていないとゆーか、シャキーン感不足ですね。
 

と、ここらでミュージック、スタート。

Udo Super Gemini Ambient Pad Improvisation

State Azureさんの作品ですね。

どこか冬っぽい感じもあります。
 

冬といえば、ドビュッシーの「雪の上の足跡」。

ドビュッシー:プレリュード(前奏曲)集 第1集 雪の上の足跡

※ピティナ ピアノチャンネル PTNA

ドビュッシーの「雪の上の足跡」なんかは、極寒といいますか、死滅した感のある冬なんですよね。
 

こういう死滅、静寂としての冬も味わいありますが、私としては、この冷たくも寒い、そんな厳しさを感じさせる中にある、すでに春の日差しを宿したあたたかい太陽の光を感じる冬がいいんですよね^^

抜けるような青空と、差し込む光がすにで春めいている。

なのに、外気は冷たく、寒い。

このコントラスト感がビジバシ響いて、いいんですよね^^

しかし、今年の冬は、なんか生ぬるい。
 

そんな今期の冬なんですが、しかし明日から共通テスト。

受験生の皆さん、必死こきまろの頂上戦ですね。

一説には、幼稚園から大学卒業まで1000万円かかるとも言われていますね。

で、今ではすっかり奨学金も当たり前の時代。

で、奨学金の返済で大変になったり。

が、大卒でも仕事に就けないこともあるとか。
 

こういう話しを聞きますと、今の時代、大卒まで学校で学ぶのはギャンブルに近いなあ、と。

なぜかっていえば、学びに1000万円くらいかけても、将来の保証はないからですね。

果たして就職とゆーか、仕事に就けるのか?

そもそも仕事って?

あまつさえ、奨学金を借りた暁には、返済という罰ゲームが待っている。

これってリスクのあるギャンブルみたいなものです。
 

さらにいえば、今や「学び」は、インターネット、図書館、古書があれば、そこそこできてしまいます。

てか、私は、ネットの恩恵を存分に味わって、独学でバシバシ勉強しまくって、おそらく100年近い学びを、この20年間でしたんじゃないかとも思っています。

それくらいネットを活用した学び、勉強は、コストパフォーマンスも良く、しかも短期間で専門レベルまで学ぶことができます。
 

実際、昨年の5月から始めたキリスト教の勉強では、2~3ケ月で相当なところまで学び、理解できるようになりましたからね。

で、キリスト教はインチキやでー^^;、グノーシス主義にこそイエスの本当の教えと実践が伝わっているでー、といったこともわかるようになり、ものすごい学びになったものです。
 

今の時代、ネットを使えば、効率的な学びと、短期間で専門レベルにまで到達することも可能です。

もし時間がたっぷりあれば、数学の世界も探索してみたいなー、なんて思っているほどです。
 

と、話しが脱線しまいましたが、それだけ時代は大きく変わったということですね。

そうそう時代の変化といえば、AIの進化もすごいですからね。

この勢い。

チャットGPTも、もっと賢くなるでしょうし、知的活動の多くを凌駕するのも時間の問題でしょうね。
 

学びが簡単になり、AIの登場で知的活動そのものがコンピュータに取って替わろうとする時代、人間はどうすればよいのか?

この答えの一つは、瞑想的意識や霊性への開眼ですね。

これでしょう。

瞑想的な意識や霊性は、さすがにAIにもわかりません。立ち入ることができません。
 

人間には、知識や言葉を超えた意識や感性、能力があって、AI時代は、これら人間の可能性がもっともっとスポットライトを浴びるようになりますね。

いや、ならざるをえなくなる。

で、「知識や言葉は道具」。

これがわかるかどうか。

知識や言葉を道具として扱う感覚がありませんと、AIの僕(しもべ)になってしまうでしょう。
 

AI時代になれば、必然的に人間は進化を求められます。

おそらく近い将来、多くの人達が、高次意識に目覚め、能力を開花していくようになるでしょう。

で、その先駆けとして、今、私は自分ができる範囲で、りんごの木を植えています。

]]>
https://yurubossa.com/kenkou/2024fuyu/feed/016606
ゼブラ「サラサ」ジェルボールペン「ブルーグレー」がいいhttps://yurubossa.com/kenkou/sarasa-bluegray/https://yurubossa.com/kenkou/sarasa-bluegray/#respondTue, 26 Dec 2023 09:00:18 +0000http://yurubossa.com/kenkou/?p=16571

今やすっかりデジタルな時代になり、紙のメモ帳を持ち歩く人も減っているかもしれませんね。 んが、しかし。 私は相も変わらずメモ帳持参。 コクヨのB7サイズのメモ帳を使用。 これっすね。 もう長年、これを使っています。 メモ ... ]]>

今やすっかりデジタルな時代になり、紙のメモ帳を持ち歩く人も減っているかもしれませんね。

んが、しかし。
私は相も変わらずメモ帳持参。

コクヨのB7サイズのメモ帳を使用。

これっすね。

もう長年、これを使っています。
メモ帳は必須アイテム。

ふっと思いついたことは忘れてしまうことも多いですからね。

なので忘れないための備忘記録としてメモるようにしています。

その他、行くお店とかも書き込みます。

今でも紙のメモ帳をフル使用しているんですね。
 

で、メモ超といえば書くためのペン。

今ではいろんなペンが出ています。

愛用なのは「ジェルボールペン」ですね。

で、最近、限定商品として、ゼブラのジェルボールペン「スヌーピー サラサクリップ」に「ブルーグレー」色があって、これを何気に購入したんですね。

 

で、これがいい^^

いつも黒色を使っていたんですが、何気に「ブルーグレー」という、渋い青色を試しに購入。

で、これがいいんですね。
 

そもそも目に優しい。

黒って、「オレは黒だ!」と結構、自己主張しているんですよね^^;

オレは黒だ!

しかーし!「ブルーグレー」は、控えめ。

「あらよっと記すでやんすよー」といった控えめな感じがいいんですね。
 

でもって、すっかり「ブルーグレー」に魅了されてしまい、在庫が無くなってはいけないと思って、替え芯を数本、購入^^;

こんな感じで、ちょっと多目に購入。

で、「ブルーブラック」とか「ダークグレー」という、ちょっと格好良さそうなカラーもあって、こちらも購入。

これでしばらく、ゼブラーのジェルペンが続きそうなんですが、「黒」以外の色っていいですね。

味わい深い。
 

それにしても予想外に良かった「ブルーグレー」。

「ブルーグレー」で書きまくっている日々でやんす。

]]>
https://yurubossa.com/kenkou/sarasa-bluegray/feed/016571
ロングブレス呼吸法&体操がすごい【美木良介】https://yurubossa.com/kenkou/long-bresu/https://yurubossa.com/kenkou/long-bresu/#respondSun, 24 Dec 2023 12:50:42 +0000http://yurubossa.com/kenkou/?p=7211

目次 非表示 【美木良介】ロングブレス呼吸法&体操がすごい ロングブレス呼吸法の4つポイント ロングブレス呼吸法の効果 ロングブレス呼吸法もオススメのエクササイズ 【美木良介】ロングブレス呼吸法&体操がすごい いやあ、た ... ]]>

【美木良介】ロングブレス呼吸法&体操がすごい

いやあ、たまたま知った美木良介さんのロングブレス呼吸法&体操。

これすごいですね。

美木良介が教える健康エクササイズ 「ロングブレス」で体を変える!

実際にやってみると、簡単。
で、効果が、想像以上にありそうですね。

丹田にビシバシと効いてきます。
で、たった1分間のロングブレス体操でも汗が出てきます。

2分やると、結構な運動量です。

これはごいすー。

ロングブレス呼吸法の4つポイント

簡単で、誰でもできて、効果がありそう。
これはいいですね^^

昨日から始めてみましたが、手応えビシバシですね。

最初の、体を傾斜させてロングブレスをする体操では、丹田に圧がかかるというか、丹田に力がかかるように、体を傾斜させることがポイントですね。

で、丹田に圧がかかることを感じながら、お腹をへこませて、吸う3秒、吐く7秒の呼吸が、2番目のポイント。

また息は、吐けなくなったところで、まだ吐くことが大切。これが3つ目のポイント。

で、息を吐くときに、大きなゴムボールを腕で押すかのように力を入れながら、丹田にテンションをかけていくのが4つめのポイントですね。

ロングブレス呼吸法の効果

で、美木良介さんは、このロングブレスで、
1.腰痛を完治
2.1ケ月で腹筋パキパキになったといいます。

え?マジっすか??

筋トレもいいんですが、結構ヘビーなんですよね。
で、時間もかかる。

その点、美木良介さんのロングブレスなら、
1回、2分。

これを1日3回なので、ハードルは低いっす。

でありながら、筋トレと同じ効果が得られると。

こりゃ、ごいすー^^
やらない手はありません。

ロングブレス呼吸法もオススメのエクササイズ

つーことで、ゆる体操に続く、マイ・ヒット・エクササイズになりそうなのが、美木良介さんのロングブレス呼吸法というか、健康法というか、体操。

美木良介 ロングブレス 合同記者発表会「20代の時よりも良いカラダになった」

ロングブレス呼吸法では、一番のエクササイズで、腹横筋を鍛えるといいます。

しかし、継続がちょっとシンドイかもしれませんね。

最初の手応えだけではわかりません。

継続ができるかどうかが大事ですね。

]]>
https://yurubossa.com/kenkou/long-bresu/feed/07211
カゼをひかくなったのは2つの理由~石けんでの手洗いと粘膜を触らないことhttps://yurubossa.com/kenkou/kazehikanakunatta/https://yurubossa.com/kenkou/kazehikanakunatta/#respondMon, 11 Dec 2023 09:12:48 +0000http://yurubossa.com/kenkou/?p=16538

それにしても、コロナになってからカゼをひかなくなったものです。 コロナ前は、大概、1年に1~2回はカゼをひいていたものです。 んが、当時は、それなりにカゼ対策をしていたんですよね。   ちなみに、その対策とは ... ]]>

それにしても、コロナになってからカゼをひかなくなったものです。

コロナ前は、大概、1年に1~2回はカゼをひいていたものです。

んが、当時は、それなりにカゼ対策をしていたんですよね。
 

ちなみに、その対策とは

うがい
 

もう徹底して行っていたんですよね。

外から帰ったら「うがい」。

朝起きたら「うがい」。

夜寝る前にも「うがい」。
 

イソジンも使っていました。
イソジンが無いときは、食塩で代用。

もうしっかりと、うがい。

ちょっと外に出ても「うがい」。

外出先でも、水道があれば「うがい」。

ホント、徹底してうがいをしていたものです。
 

ところが!

年の瀬から元旦にかけて、あるいは2月になると、カゼをひいてしまうんですよね。

時にはインフルエンザに感染したり。
 

当時は、「これだけメッチャうがいをしているのに、カゼやインフルちゃんに感染するってことは、自分は免役が弱いんだな」

なんて思っていたものです。

で、免役力アップのために、あれやこれやとやったこともあったものでした。
 

ところが!
コロナになってから、手洗いの大切さを知ったものです。

たしか、メンタリストDaigoさんや、宮沢孝幸さん、藤井聡さんらの話しを聞いて、みんな同じことを言っているのを知って、「なるほど」と。

で、早期に知って「ラッキー」と思い、すぐ実行。

新型コロナウイルス「うつさない」対策も大切 コロナ・マインドフルネスとコロナ戒律~世界中がコロナ・リトリート
 

で、外出時には、目、鼻、口の中といった粘膜に触らないこと。

またトイレ(大)から出たら手洗いやアルコール消毒をすること。

で、外から帰ったら必ず手洗いをすること。

指先までしっかりとせっけんで洗う。

コロナ対策として、手洗いの重要性を知ったものでした。
 

で、ウィルス対策には何をさておいても「手洗い(せっけんでの手洗い)」。それと外出時に粘膜を触らない。

この2つ。
この2つを守っていれば、大丈夫。

この2つを守っていれば、コロナなどのウィルスに感染することは無いと断言されていたので、ガッテン馬の助とあいなりき。
 

で、これを知ったのが、コロナが登場した早々の時期、2020年2月~3月頃でしたね。

以来、手洗い、外出時には粘膜を触らない(目、鼻、口)はほぼパフェクトに実行。

で、コロナになってからカゼをひくというのが無くなったものです。
 

もっとも、寒い部屋にいて体を冷やして、寒気がするとか、ちょっと熱っぽいといったカゼの初期症状になったことはあります。

が、すぐに対策をして体をあたたかくして寝ると、一晩で回復。

昔なら、カゼがひ酷くなるコースだったのですが、ちょっとヤバいかなとなってもすぐに回復。
 

結局、体を冷やすとかは、カゼのウィルスが体中に広まる二次的な要因なんですね。

一番のポイントは、体内にウィルスを取り入れないこと。

つまり、目、鼻(鼻の穴)、口(口中)といった粘膜に、ウィルスが突いた手が触れることによって、ウィルスは体内に侵入。

で、体を冷やしたりすると、加速的にウィルスが爆増するんだと思います。
 

思い返せば、そうだ、そうだ、以前はウィルス感染行為をしまくっていたんですよね。

冬になると鼻の中が乾燥するので、鼻くそがたまるんですよね。

で、手洗いしていない手で、鼻の穴に指をいれてイジイジしていたんですよね。

あと目も乾燥するため、目をこすったり。

ぜんぶウィルス感染直行の行為^^;

こういうのを平気で行っていたもんです。

そりゃカゼやインフルちゃんに感染するよな、と合点。
 

このことを体験的に学んだわけなんですが、ホント、貴重な学びであり体験です。

以前は、いくらウガイを徹底しても、何故かカゼをひいてしまう。

私にとって大いなる謎だったわけですが、その謎は解明。
 

で、2020年2月以降、カゼらしいカゼは一度もひいていません。

てか、当時はカゼをひけば「コロナ認定」されましたので、死活問題になります^^;

当初の頃は、コロナに感染すれば非国民扱い。

社会的に抹殺されました。

実際、コロナに感染したことで、店が潰れたり、自殺に追い込まれた人もいましたからね。
 

当時のこの社会現象は忘れてはなりません。

まさに恐怖に彩れた洗脳、社会ムードが、個人を潰し殺害するまでに至った洗脳事例。

ゆめゆめ忘れることなく、覚えておく必要があります。

結局、ウィルスに対する「正しい知識」が必要なわけでして、手洗いと粘膜を触らないといった2つを守っているだけで、ウィルス感染の確率をかなりのところまで下げることができるということですね。
 

もっとも「絶対」はありません。
どこかで感染することはあり得ます。

しかし、粘膜から感染することが多いといいますので、目、鼻、口には触れない(外出時は触らない)、ウィルスは大便の中に多量に生息しているため大便をした後は手洗いをする。

こうしたことを行っていくことが大事だなあと思います。
 

しかし、自慢気に、こんなことを書いていると、油断したり、魔が差したりしてカゼをひいたり、ウィルス感染することもあります^^;

感染してはなりませんので、油断大敵。
注意を怠らないことですね。

くわばら、くわばら。

]]>
https://yurubossa.com/kenkou/kazehikanakunatta/feed/016538
最近は話題が多いの巻きhttps://yurubossa.com/kenkou/2023-12-07/https://yurubossa.com/kenkou/2023-12-07/#respondThu, 07 Dec 2023 12:10:00 +0000http://yurubossa.com/kenkou/?p=16506

最近は話題になりそうなことばかりで、実はブログネタがたくさんあります。 ありすぎるくらい。 今までも、記事を書こうとして書きかけたまま何年も経っているものもあります。 で、いったん下書きにすると、そのまんまになってしまう ... ]]>

最近は話題になりそうなことばかりで、実はブログネタがたくさんあります。

ありすぎるくらい。

今までも、記事を書こうとして書きかけたまま何年も経っているものもあります。

で、いったん下書きにすると、そのまんまになってしまうことが多いんですよね。

そんな書きかけの下書きは80記事くらいあります。

いずれ在庫一掃セールをしないと、と思うんですが、せっかく打った(作成した)文章ですので、惜しくて残したままにしてあります。
 

で、文章って、ほとんどが「ひらめき」と「ノリ」なんですよね。

で、ブログで公開するのは、わりと表面的なことなんですね。

個人的なメールやリアルでのお話しのほうが、核心に迫ったことを言っていると思います。

ブログでも思い切って公開したほうがいいかな、なんて思うのですが、どこか躊躇するといいますか、ストッパーがかかりますので、書けないんですよね。
 

で、そんな状態のまま数年が経って、私の状態や状況が変わり、公開しないままにしておいた記事などを見ると、「公開しておいても良かったんじゃね?」なんて思ったりもします。

が、そう思っても、既に興味を失っているというか、表現の仕方に古くささを感じたりして、結局、公開しないままになっていることも、わりとあったりします。
 

で、今日のミュージック。

1 Hour Ambient Piano Improvisation

State Azureさんのアンビエントですね。
やっぱりいいですね^^
ツボります。

 

と、今日は独り言モードですが、そうそう話しを戻して、最近、気になっていることといういか、私の中では話題になっていること。一応、箇条書きしてみませう。

・Sさんのセッション効果
・瞑想のばく進効果
・参政党騒動
・松下松蔵
・五井昌久

この5つ。
どれも濃密な話しになる話題ばかり。

 

で、順番を飛ばしますが、参政党騒動。
これは今、政治の界隈ではホットになっています。

・参政党が独裁になった?
・参政党(神谷さん)はおかしい?
・参政党(神谷さん)問題の噴出

などなど、とにもかくにも毎日のように新ネタが登場して、話題になっています。週刊文春に登場するのも時間の問題ですね。

ただ論点やネタが多すぎて整理がつかないほど。
 

で、参政党(神谷さん) vs 武田さん赤尾さん吉野さん、離党組

といった構図にもなっていて、てんやわんやの大騒動。どっちが本当のことを言って、どっちが嘘を言っているのか。もうお互い言うことが食い違って、ワケワカメ状態。

また機会があれば整理して記事を投稿しようかと思っていますが、何分、情報量が多くなるので、参政党騒動のことを知らない方が読むと、その情報量の多さに圧倒されて、ワケワカメ状態になると思います。
 

んが、整理すれば、構造はわりとシンプルだったりします。一言でいえば「権力闘争」です。

事の発端は、5月に、神谷さんが10年くらい行っている「龍馬グループ」のFとA、Kが参政党に入った頃から、参政党の横暴が酷くなったということ。

で、結論をいえば、龍馬グループの人達が、4レンジャーを追い出す分断工作をして、いずれは神谷さんを引退に追い込み、参政党を牛耳ろうとする計画(なんだと思います)。
 

そんな動きに警戒したのが武田邦彦さん。

武田邦彦さんは6月に、参政党崩壊の危機を感じて、名古屋の河村市長と連携を組む案を神谷さんに提案。

ここから「武田の乱」が始まります。
 

9月になると、静岡県伊東市の市議会選挙候補者Kの公認取り下げ事件。これと呼応するかのように、武田さんと昵懇だった静岡支部役員らによる「神谷降ろし」のクーデター未遂。

実は、静岡の乱は、武田の乱の延長です。で、ここに赤尾さんも関係していた様子。
 

ざっと骨組みを示せば、こんな感じですね。

で、ここから、参政党(神谷・党本部)vs 武田・赤尾・吉野、離党者、といった泥沼の対立が表面にも出てきたという塩梅ですね。

で、どちらも、ある部分は本当のことを言って、ある部分は事実と異なることを言っている。

意図的に事実と違うことを言っているのか、曲解しているのかはわかりませんが、事実と違うことを双方が言っているため、ワケワカメ状態。
 

しかし、事の発端は5月に遡るということですね。

要するに、龍馬プロジェクトのF、Aらによる「参政党乗っ取り」。これが本当のところでしょう。

で、参政党騒動は「一次情報」を元に追っています。誰かの意見や考察はあまり役に立ちませんからね。
 

とまあ、参政党騒動は混乱の度合いを強めていますが、さてさてどうなることやら。このままポンコツ政党になることもあり得ますね。

しかし元より、参政党は「突撃隊」「特攻隊」であって、国民を目覚めさせる「きっかけ」に過ぎないと、当初の頃から予想していました。

なので今の現象は、ヤクザのように死を覚悟して突撃する参政党らしい現象なのかもしれません。と思っています。


 

で、あと、
・Sさんのセッション効果
・瞑想のばく進効果

これまた超ビッグな話題。
ある意味、ひっくりかえるほどのインパクト。

ブログではちょっと書けない話しで、というか話しをしたいのですが、とてもではありませんが文字では伝えきれないことばかり。

なので、なんとなくストッパーがかかり、「待った(ブログ公開しないほうがよい)」という感じもあって、公開できないかなあと感じています。

 

とにもかくにも「リアル」な接点が大事ですね。
リアルでなければ言えない話しなんだと思います。
メールでも伝えられないと思います。

もうだんだんと、そういうことが多くなってきています。

リアル。
実際にお会いするとか、ZOOMでお話しをする。ここから本当の道が始まる。

YouTubeやブログの記事では、雑過ぎて伝えきれないことが多かったりします。

なので、こうしてブログを書いていても、どこか虚しい感じもしてきます。ほとんど伝えきれない。
 

私としては、「再現性」に関心があります。

瞑想ができるようになる。

また自分に起きたことを、どうやって再現するのか。

そのためにいろいろとお伝えしています。
 

が、それでも素養といいますか、条件もあったりして、誰でもOKというわけにはいかなかったりします。

実際、最初はお断りをした方もいます。

が、真我系ヒーリングを何度も受けて、下地作りのみをずっとやっていただいて、それで条件クリヤーとなって、瞑想をお伝えすることができた方もいます。

で、この方は、ばく進しています。

この辺りのことは、いろいろとお話しもしたいのですが、ブログやYouTubeでは難しい。せいぜい表面をなぞった程度の話しになってしまいます。

 

で、これらの話しと関係するのが、松下松蔵さんや、五井昌久さん。

松下松蔵さんのことはまったくといっていいほど知られていません。

で、最近は、神界系とのご縁が強くなってきているようなんですね。

自分の中で何か変わった感じがあります。
 

こうしてブログに書いても、どこか不十分さを感じて、物足りなさも感じます。

直接会って話しをする。

これがもう外せない、欠かせないと思うようになっています。

と、そんなことを思ったりもする今日この頃。

]]>
https://yurubossa.com/kenkou/2023-12-07/feed/016506