イオンモール 2024クリスマス大抽選会の巻き

イオンモール 2024クリスマス大抽選会の巻き

イオンモール 2024クリスマス大抽選会でクジをひく!

さてさて久しぶりのブログ記事です。

で、年末になりますと、イオンモールでは「大抽選会」と称して、500円購入ごとに1枚の抽選券を出してくれますね。

で、12月は、イオンでちょっとした買い物をしましたので、抽選券が15枚になっていたんですね。

で、10枚で一回、抽選できます。

で、今日、抽選したところ、、、、

ハズレ^^;

にゃんとも。

イオンモールの抽選は味気ない

ちなみに、イオンモールの抽選会は特設コーナーで行うんですが、iPadで行うんですよね。

昔のように、ガラガラと回して球を出すんじゃなくって、iPadにランダムで表示されるカードを選んで、「ハズレでーす」といった塩梅でアッサリ。

なんかこう、面白みにかけるといいますか、エンタメ的な盛り上がりにかけて、ちょっと拍子抜けするんですよね^^;

あれ?もう終わりですかー?みたいな。

やはり抽選というのは、一応の演出があって、ガラガラと音を立てるとか、クジが当たるまでの味わいといいますか、そういうのがあるといいんですよね。

せめてiPad抽選でも、選んだカードがグルグル回って、ビューとかゴーというサウンドもついて、当り外れの表示でも、パラララー♪と音を出してくれるといいんですよね。

もっとも、抽選会場は、抽選する人の行列も出来ています。なので、「演出の時間は余計」「時間がかかる」とか言われて、カットされたのではないかと。

そんな推察をしています。

が、やっぱりハデな演出があったほうがいいんですよね。

補助券を見知らぬ人に渡す

と、そんなことも思いましたが、抽選はハズレ。

あっさりと終わったものです。

で、補助券が5枚残っていたもんですから、さてどうしようかと。

2500円分買い物をして、補助券5枚ゲットして、合計10枚にして抽選会に臨むか。

しかし。

そこまでやる必要はありませんからね。

特別に買いたいものはありませんし。

そんなことを思いながら店内をウォークしていたんですが、ふと目の前に、補助券を手にして、シゲシゲと見つけている若いカップルがいましてね。

で、その子達に「これ、補助券5枚あるんだけど、使わないのでもらってくれる?」と聞くと、女の子のほうが「いいんですかー!?ありがとうございます!!」と、もう満面の笑顔で喜んでくれたので、なんかごっついい気分(^o^)

ムダに捨てるよりも、誰かに譲って喜ばれたほうがいいですね(^o^)

ケーキの値段が爆上がり!

ちなみに、何気にケーキ屋のウィンドを覗いてみると、ケーキの値段が爆上がり!

わお!

ショートケーキが590円!

え!?ちょっと前までは確か400円台だったのでは???

なんともかんとも、原材料価格が爆上がりーの、コストプッシュ型インフレの影響をモロに受けまくっている感なんですが、しかしケーキの値段が爆上がり。

しかしケーキといえば、小麦。

小麦といえば「四毒」。

よしりんこと、吉野敏明さんが流布している健康情報ですね。

「小麦はよくなーい」と洗脳されてしまって、本気で小麦絶ちをしている人もいるようですね。

小麦悪玉説の「四毒」

しかし、「四毒」は実質デマになっていますね。

「四毒」は、糖質ダイエットと同じで、ある人達に限定されることなんですよね。

たとえば、三食すべてが小麦食品であるとか。ご飯の代わりにお菓子を食べているとか。

あるいは、毎日パンを食べて常食しているとか。

そんな極端なくらいの偏食をしている人に該当することなんですよね。

しかし、四毒宗教を信じている方々が結構いるようですので、ちょっと困った現象だなあとみています。

マクロビと同じで、根拠の無い健康情報の一つかなあと思っています。

小麦はリーキーガットの原因にはなっているが

確かに小麦はリーキーガットを引き起こし、腸内の物質が血液に流れ出して、健康を悪化させることが指摘されています。

が、リーキーガットは、小麦だけが原因ではありませんからね。主要な要因であっても、ほかにも添加剤や生活の仕方も影響を及ぼしていますからね。

で、吉野敏明さんを端にしている「四毒」は実質デマですので、困った健康情報だなあと横目で見ています。

っと、話しが脱線しましたが、ケーキの値段が爆上がり。

クリスマスが終われば「2025新春 大抽選会」がスタート

そんなイオンモールを後にして、家路についたでやんす。

日の入りも早く、16:40頃に日の入り。

5時近くになると、あたりはもう真っ暗。

冬至も近いですからね。

そんな日中の時間が短くなっているこの時期は、年末という感じですが、イオンモールの抽選会でハズレを出したというお話しでやんす^^;

ちなみに、イオンモールでは、「2025新春 大抽選会」なるものも始めるようですね。

クリスマスに限定した現在の抽選会が終わった後は、年末年始の売上アップのために、新たに抽選券を発行。

やるな、イオンモール。

外資系企業。

グローバル企業。

国益の観点からすれば、外国資本の企業が日本に入り込むことはご免被るでやんすよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です