身体の発光~丹田光、ニミッタ、明けの明星、禅定、梵天、心の浄化

身体が光る

人間の能力にはまだまだ未知なる部分があって、実に精妙に出来ているところがあったりします。

中でも「身体が光る」「細胞が光を放つ」というのは摩訶不思議なことだったりします。
人によっては眉唾に思われかもしれません。

しかし、身体・細胞が光るというのはまんざらでもなく、ゆる体操の高岡英夫さんは、幼少の頃、自分の体が光っていたといっています。
この本に書いてあります。

怪訝に思われるかもしれませんが、身体は発光し、中でも発光しやすい部位もあったりします。

丹田光

身体のうち発光する部位で有名なのは「丹田」でしょう。いわゆる「丹田光」です。

丹田呼吸をしていくと、丹田の辺りから光が出てくるようになります。

また丹田光が出ていることがわかるようになります。

丹田光は、能力者以外の第三者が見てわかることはありません。

実習者には、目の前にぼわーっと光が出てきたりして、丹田からの光を視覚で感じるようになります。

ニミッタ

あとテーラワーダ仏教ではアーナパーナサティによる「ニミッタ(似相)」がそうです。

アーナパーナサティの瞑想を続けていると、「ニミッタ」といわれる光が目の前に現れます。

「宇宙人の魂を持つ人々」の著者スコット・マンデルカー氏も、若い頃、タイで長期間、瞑想修行をし、鼻の先にピンポン玉に似た光りの玉(ニミッタ)が出てくるようになったことを、著書で述べています。
ワンダラーの特徴・悩み~宇宙人の魂をもつ人々(スコット・マンデルカー)

明けの明星

あと、日本の真言密教の開祖・空海「明けの明星」もそうですね。

空海は若い頃に「虚空蔵菩求問持法」を修行し、その瞑想修行が完成したときに、「明けの明星」が口の中に飛び込んできたといっています。

「明けの明星」は、おそらくニミッタでしょう。

アジナーチャクラの光という説もありますが、マントラを唱えている中で光(ニミッタ)が生じて、禅定に至ったのでしょう。

ちなみに、空海が修行していた「虚空蔵菩求問持法」は、マントラを使った禅定に至る瞑想修行です。

奈良時代に中国僧・道慈が日本に伝えて以来、吉野の比蘇我寺(世尊寺)で盛んに行われていたといいますね。空海は勤操から伝授されたといいます。

イメージで作った光は魔境になりやすい

丹田光にしても、ニミッタにしてもそうです。
空海の「明けの明星」もそうです。

身体の発光現象はあります。
決してオカルトではないんですね。

ちなみに、こうした「光」は、イメージでそれらしいものを想像して生み出すことはできます。

しかし、意念を使った「イメージ光」は、実は、よろしくなくないんですね。

なぜなら、その光は、マインドで作った産物だからです。マインドで作った光は、アストラル次元の現象になりますので、いわゆる「魔境」になります。
後で厄介なことになることも少なくありません。

首楞厳経~魔境を説いたお経:大仏頂如来密因修証了義諸菩薩万行首楞厳経

意志(マインド)の力で発光させるのではなく、長い間、地道に修練していく中で、次第に自然に出来てくるのがよろしくなります。

結局、身体の発光現象には、気、エネルギーが関係していて、その源泉はクンダリニなるのではないかと思います。

梵天という神は身体が光っている

身体が光るということは、実は興味深いことでもあります。

天界の上には梵天(ぼんてん)という神々がいらっしゃいます。梵天は「神々を超えた神々」といわれています。

通常の神々は、人間に近い存在だったりします。
これを「六欲界」という天界の天人(神)になります。意識の高い金星人らもそうですし、どこか人間と同じ所があります。

しかし梵天になりますと、通常の神々(天人)とは異なります。「色界(しきかい)」という天上界の神になります。

色界の梵天は禅定(ジャーナ)といった深い精神統一の状態に入っていて、「四無量心」といった愛に満ちあふれつつ、とても浄らかな心の状態のまま存在しています。

いわゆる「ワンネス」とい言われる世界が、この梵天の世界になります。
統一感、境界の無さ、高揚し、愛に満ちあふれた世界です。

梵天の神々は、身体より光明を放つ「少光天」という神々もいらっしゃいます。
身体が「光」というわけですね。
禅定の世界の梵天は、常に光輝いているわけですね。

ちなみに宇宙と一体となり無我となる「本当のワンネス」を体験すると、いわゆる「悟り」であって、その後の価値観や物の考え方は一変します。

波動が高まり運がよくなると身体から光が出る

実のところ、人間も心が浄まり心が発達していきますと、身体から光が出るようになるといいます。

実際、禅定に到達した人は、身体より高貴な光が出ているといいます。

禅定に入ることができなくても、天人のような波動になったり、生命力がアップしたり、運がよくなって生き生きとしてくると、目には見えない光を発するようになります。

「あの人は輝いている」というのは、決して気のせいではなかったりします。
目に見えないだけで、実際に光を発しています。

五戒で心を浄めると身体は発光する

「身体が光る」という話しになると眉唾のようですが、心を浄めていくと発光することがあります。

心浄めることの第一歩は、仏教的にいえば「五戒」という、シンプルなルールになります。

五戒とは、
・生き物を殺さない、
・与えられていないものを取らない(盗まない)、
・嘘を付かない
・不倫をしない
・酒を飲まない

になります。

慚愧の実践によって身体は光る

また五戒の前提になるのが「慚愧(ざんき)」といいます。これは

慚(ざん)・・・悪いことは「恥ずかしい」と思う心
愧(き)・・・・悪いことは「おそろしい」と思う心

この2つからなります。

慚愧の心があれば、人は悪いことをするのが減り、必然的に心が浄まっていくようになります。

慚愧というのは、言葉を変えれば「デリカシー」になります。

細かいところにも気が利き、気配りのできる感性でもあったりします。

身体が光るためには微細な世界に入ること

微細な世界に入っていくためには、
・慚愧の心。
・この延長にある五戒の実践。
・瞑想修行を続けること。

これらによって成し遂げられていくようです。

決して瞑想や気功といった「技術」だけではなく、実に「心を成長させる実践」がポイントであるといいます。

慚愧や五戒といいますと、今の時代の流れに逆行していくかのようでです。

生きづらくなったり、世間を狭めるように感じることもあるかもしれません。

しかし、意志を強く保ち、道を志していきますと、いろいろと得られることが出てくるようです。

ストイックにではなく、お気楽に、ゆるりとしたスタンスで、進んでいくのが良いようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です