ブログの更新が滞っているが1月は最もワンダホーな季節

それにしても、すっかりブログの更新が滞っています^^;

これには理由がありまして。

一つは、動画トークを精力的に行っているからなんですね。

で、動画のほうがカンタンなんです^^

とはいっても、私の動画は散歩しながらトークをするというもの。

チョー簡単^^

健康のためにほとんど毎日、散歩をしているんですね。ま、散歩といいますかウォーキングですね。
 

昔は、吉方位取りをしながら夜にウォ-キングをしていました。

が、一昨年か3年くらい前に、何気に昼間にウォーキングをしたところ、景色を眺めながら歩くことも「いいなあ」と思えて、それから昼間にウォーキングするようになりましてね。
 

で、何気に歩きながら瞑想などのトークを始めたところ、これは時間を有効活用できることに気がついて、それ以来、ウォーキングしながら瞑想などのことをトークするというのを続けています^^

で、それをYouTubeにアップしていると(^o^)

ウォーキングとダンマトークの両方を同時に出来ることへの時間効率は心地よく、これに味をしめてしまうと、戻ることができましぇん(笑)

で、ブログの更新も滞りがちにも。
 

ブログは、記事を書くのに、30分以上かかりますからね。場合によっては1時間を超えることもあります。

んが、数年前のグーグルアップデートの影響で、私のこのブログのアクセスも激減。

場末のスナックのような状態になっています(^o^)
 

で、やはりアクセスが激減してしますと、モチベーションも下がるんですよね。

30分以上、シコシコと費やしてタイピングしても、ほとんど読まれない。

が、動画のほうは、おお気楽に歩いて、話しをして、ポンとアップするだけ。

どんだけお気楽なのよ?ってな塩梅で、このお気楽&手軽さに味をしめてしまい、今では動画トークを中心に行っています。

 

とはいっても、またブログ中心に戻るかもしれませんけどね。

やはり、ブログはブログでの良さがありますからね。

なんといっても、こうして文字化することで、考えの精度が上がりますし、まとまります。

で、頭の中もスッキリするんですね。
 

文字化する効用、文章化する効果というのがあって、これはトークでは味わえない快感でもあるんですよね。

で、実際、こうして久しぶりに雑談的な文章をタイピングしていますが、動画トークとは違う心地よさがありますからね。

理想は、時々ブログを付けること。
 

昔は、おしゃべり感覚で文章を作って、投稿すれば、そのキーワードでグーグル1位・2位なんかが取れて、アクセスも結構出てきたんですよね。

気楽に投稿して、アクセスがある。

これってやっぱりモチベーションにはなるんですよね。
 

ところが、先にも書いた通りでして、数年前のグーグルアップデートがあってから、この手のブログのアクセスは軒並み激減。

計画的に記事を作成しませんと、グーグルで1位、2位は取れません。

つまり、記事を書くに当たって、グーグル1位、2位になるように戦略的に記事作成しないといけないってことなんですね。
 

って、趣味のようなブログで、そこまで気合いを入れて、毎回毎回記事は書けましぇーん^^;

やっぱり記事は、お気楽にパチクラとタイピングしてナンボなんですね、私の場合。
 

ちなみに、最近ブログをカスタマイズした際、誤って「メール連絡」プラグインを削除してしまいましてね。

そのため、ブログ更新情報が届かなくなってしまいました。

ブログ更新通知として登録していた方々に、ブログ更新の通知が届かなくなっています。

あしからずー。

 

と、そんなことなんですが、それにしても1月はいいですね。

毎年毎年、この季節を迎えると、ワンダホーな気分になります\(^o^)/

いいですねー
 

と、そんなよさげな季節なんですが、こうして毎年、毎年、新しい年を迎えていますが、5年前、10年前、15年前に比べて、ずっと飛躍を続けているなーと実感しています。

自分の歩んでいる道といいますか、実習、実践は、確かに効果があり、心を浄め、意識を向上させていく、それは自分でも実感していますし、ほかの方々の歩みを見ていても実感します。

実績はありまくり(^o^)
 

これもまたうれしくもあり、よろこびですね。

自分だけでなく、縁のある方々も成長していくのはホント、うれしいもんです。

ありがたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です